9月6日(水) 天満橋OMM 2f
職場に来ているデザイン専攻の青年withおっさん少年にてプレゼン会場内へ

7月にATCコスモスクエアでみた
XM1のプレゼンでも感じた。エレクトロニクスfrom最後の砦

重厚長大80年代より90年代平成へ、自身もCTBへ父推薦にてデビュー※当時希少部類

金属加工より世界的ブランドへの変身、電子デバイスと文化インキュベーション

路側へブルーラインを整備する愛媛、沿道を訪ねては旅の甲斐を感じる

最新型の変速機メーターを装備した現行のCTB、アメリカ横断ウルトラクイズ的



トラベルジェネレイター、自転車を摘んでトランクに挽くは歴史自分

ドイツの本格的キッズを偲ぶ...レゴで鍛えて、シマノで学べばよい

本場Boschのエネルギーをタンクしたeサイクル、ネオマクラーレン

参加会場にてイチオシ。什器diy意匠...グローブ#鹿革仕様...筋通デザイン
PR