忍者ブログ

salon ゆうわせん 

鹿ヶ谷を経た池袋にて平成十九年の晩秋、「http://secretservice.blog.shinobi.jp/」のプレゼントより開局中。

カテゴリー「Mio<我>」の記事一覧

休みや余暇

 平日の翌昼支度分はせず済ませた分、
早い就寝にいつもり少し前に起きれた。


前から気になっていた箇所
手入れ
この後の準備へ還元させて
様子見
平素の調理前後に使う部分




 安直にゆっくりできたとして、
じっくりできるよう工夫したい。




 







いくどこひ
かわすな知りて
おうせたり
やまよそおいて
つきひ賜う海






更新20240923

→ここ数年間
→快適性など
・趣味以外も
・意識した訳






普段とでは至れぬ心遣い


感覚の更新・知恵の体得

好感よりも深くある幸感
PR

我に墜ち隊


再生力の更新へ神秘を伴い賜る

Neo × [obsolete]


時代遅れ, 廃止, 旧式, 廃 止やで
古 く な っ た, 廃 れ た









道なき未知

「ディフィカルディフィレント?」


dif・fi・cult 難しい
もう十分やった
と充分に排他派
への自分を理解
したとて
difference/名詞
different/形容詞

「充ちなき道?」




このひだり
によりまこもむ
しろにはえ
よそおいあかき
みぎにわしおれ



楽器屋さん


新年ふいに
思い出して以前より
気になっていたので
その方へ問い合わせ



思えば
昨年末には地元の現場作業でも
親しくした音楽に出会った世代
と年代を越えた縁を経ての前後

当時を
渦中とあらばわかりあえずとも
それは
例えていうなら目覚めれば朝で
夜明けや夕焼けを知らなくても
訪れ招かれたり去り離れたりを





止メヲ挿ス

先日、久しぶりの参集
随分
スッキリした感じだった
20年程前
七夕のミーティングルームと縁側の採光
今も鮮明に記憶している

恩師の仰っられたという
言葉を先日、伝えて頂いた
「ボクハ チヲヨゴスヨウナコトハ シマセン」と



category

ツヅリニコトバ 
ツムギニキオク

b.p.m

<<前のページ  | HOME |  次のページ>>
Copyright ©  -- salon ゆうわせん  --  All Rights Reserved
Designed by CriCri / Powered by [PR]
/ 忍者ブログ