忍者ブログ

salon ゆうわせん 

鹿ヶ谷を経た池袋にて平成十九年の晩秋、「http://secretservice.blog.shinobi.jp/」のプレゼントより開局中。

カテゴリー「Mio<我>」の記事一覧

楽器屋さん


新年ふいに
思い出して以前より
気になっていたので
その方へ問い合わせ



思えば
昨年末には地元の現場作業でも
親しくした音楽に出会った世代
と年代を越えた縁を経ての前後

当時を
渦中とあらばわかりあえずとも
それは
例えていうなら目覚めれば朝で
夜明けや夕焼けを知らなくても
訪れ招かれたり去り離れたりを




PR

止メヲ挿ス

先日、久しぶりの参集
随分
スッキリした感じだった
20年程前
七夕のミーティングルームと縁側の採光
今も鮮明に記憶している

恩師の仰っられたという
言葉を先日、伝えて頂いた
「ボクハ チヲヨゴスヨウナコトハ シマセン」と



清算や転生



十六の年末


に出会った


当時はまだ


鮮明すぎた



出会う以前に彼は
父と死別していた
今よりも分かりあ
えずに居てられた


情念
数年前に私へ


伝えてくれた


出会った当初
渡されていた
今只ふと
甦る場面


十代末の我


二度の死際


宿命


生かされた


者達の意味



残念などありえず
そろそろもう終焉
当時を引き
換えての今



レスポンス


今に至る時
には
過去との記憶
未来への希望

現在とカルマ
とは
代謝する肉体
更新する精神


遺伝へのレスポンス




一年前
店舗を越えて地域へと関わる機会に恵まれた。
研究会や協会への加入や、クラブへのお誘い。
今の会社へと、転職のきっかけにも結ばれる。


ニュートラルな経緯


甦ったり
途絶えたり

人の助けや誰かの意識
埋もれたり手放した記憶
を呼び戻したりもする

感謝を知って
絆を覚える


Bi Cycle ≒ Ride Alive








今朝の雨…

昨晩から降りだして

手渡された傘と帰ってきていた。



只々

ありがとう

万感の思い

そろそろ
まとまりだしている


「自分の蒔いた種」って
表現について
ふと思った


意思を抱いた瞬間
実となり
意図を放した期間
種となる



ドラムと出会う前…
私の地元にある鴻池陸上競技場(現:ならでんフィールド)の
駐車場でのこと。
町内で親しくさせて頂いていた御宅の方と
親子二組そろって、補助輪外しに車で連れ出してもらっていた。

…すこしマニアな話でいくと
最近でいうところのシックスホイールスタイル
古典的プロトタイプといった事を町内で行っていた。
というのも
我々の実家はそれなりの坂の上にある傾斜地に隣接しており
風致地区内であり児童公園のあるような地区でなかった。
その為、郊外より逆に市街地へ連れてもらい練習をしていた。

家族と…というか
親父との場面を幼きときへプレビューすると
信州か、たしか長野だったと思う
トレイルをはしって、河で魚を塩焼きにした。
マテリアルの魅力より、シーンへの興味
今でいう
「栄える」的ショットを脳内ダウンロード





ここをはじめて
原稿ファイルとしては
これで878番目になる

全てを保存したり
表示させてる
わけではないけれど
2018年5月



イベントへの関心、
人やメンバーとの関与しだい。



category

ツヅリニコトバ 
ツムギニキオク

b.p.m

<<前のページ  | HOME |  次のページ>>
Copyright ©  -- salon ゆうわせん  --  All Rights Reserved
Designed by CriCri / Powered by [PR]
/ 忍者ブログ