今日は
柳生を抜けて古くよりお参りでも有名な笠置へ出て、木津川を渡って下流へと進む。
これを反対に左へ曲がり東へ向かうと伊賀や尾張への街道...西へは生駒を越えて大阪へと繋がる国道163号
(ブログへのファイルのアップロードが出来ず、契約申請するまで新たな写真掲載できません)
恭仁京や恭仁神社を経由して国道24号に合流して、旧街道にて再び井手町へとお邪魔する...
今は
神さまの轍
のフライヤーにも映されていた
万灯呂山展望台にて
レストタイム。
ここに着く前は
同じく映画のロケーションでも取り上げられていた高神社でお参りもした。
ここは
ランドスケープとデベロップって
言葉を辞書で調べて街で意味を感じて
風土を身体に感じて趣を光景に覚える
虫や鳥たちを耳に、
桜を散らすささやきを肌に
PR